社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「交流」記事一覧

★ カテゴリ「交流」記事一覧 ★

バーゲン!!

こんにちは~!!今年度ももう少しicon_lol.gif

今日はあつ~いicon_neutral.gif

で、皆さまから頂いた」新品の服、中古の服

等々、欲しい方にご提供致します

急ですみませんicon_sweat02.gif早いもの勝ちで~すicon_lovely.gif

 

 

 

 

 

icon_restaurant.gif今日の給食icon_restaurant.gif

ご飯、なめこ汁、魚の照り焼き元気あえ、オレンジ

☆彡とても美味しいお給食でした~icon_shine.gif

 

カテゴリ:交流 - 3月25日(火) 12:13

このページの先頭へ

みずきだんごづくりしたよ~

令和7年1月10日(木)毎年、行われている

小学校1年生~3年生との交流会(みずきだんご

づくり」を行いましたicon_sign03.gif

 小学生がぐ~んと大きくなり成長していて

ビックリicon_lol.gif

挨拶をし、「みずきだんご」の由来や小正月に

ついて分かりやすく子供たちに説明しましたicon_notes.gif

(わかってくれたかな~。。。icon_sweat02.gif

 

さて、材料を入れていきますicon_paper.gif

まぜまぜicon_sign05.gif

あっ!臭いがするicon_happy.png

順番に混ぜていきましたicon_scissors.gif

私に任せてicon_up.gificon_paper.gif

むずかしいな~icon_sweat01.gif

よしicon_sign03.gif力をいれて

同じ形に丸めますicon_sign03.gif

こんな感じでいいのかなicon_biggrin.gif

説明をちゃ~んと聞いてたから、できるできるicon_sign03.gif

みんな真剣icon_shine.gif

 だいじょうぶかな~。

痛くないかなicon_sweat02.gif

小学生のお姉さんが小さい子ども達にも優しく

接してくれていますicon_heart02.gificon_lol.gif

      (ホッicon_heart01.gif

 さて、飾っていきましょうicon_up.gificon_up.gificon_confident.gif

 おっ!!届くかなicon_coldsweats02.gif

 icon_ribbon.gif記念撮影icon_ribbon.gif

icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif

久しぶりに会ったお兄さん・お姉さんたちは

とっても成長していて頼もしかったですicon_good.gif

小学校での様子を沢山教えてくれて

ほんとありがとうございましたicon_biggrin.gif

保育園の子ども達は、お兄さん・お姉さん達が

色々教えてくれて嬉しかったicon_wink.gifと、言ってましたicon_good.gif

ありがとうございますicon_lovely.gif

icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif   icon_notes.gif   icon_notes.gif  icon_notes.gif  icon_notes.gif

カテゴリ:行事, 食育, 交流 - 1月10日(金) 14:30

このページの先頭へ

保育参観・家庭教育学級

 みなさ~ん!!いかがお過ごしですか?急に気温が

下がって寒いですよねicon_sweat02.gif手洗い・うがいをして

体調管理に気を付けましょうicon_dash.gif

さて、先日11月2日(土)に「保育参観」

「家庭教育学級」がありましたicon_sign03.gif数名欠席があり残念でしたが

保育参観は「リトミック」

家庭教育学級は「朝食と生活リズムの大切さ」という事で

開催されました。

 音楽が流れると近づいてきて体を揺らしリズムに

のる0歳児icon_notes.gif

はい!始まりましたicon_scissors.gifひろ~い会場で

まずは、ご挨拶icon_paper.gif

お母さんやお父さんに抱っこされて手遊びicon_sign04.gif

お母さんたちも、一緒に楽しんでますねicon_grin.png

ボク、ママから離れたくないよ~icon_sweat01.gif

「いない いないばあ~icon_sign03.gif」でご挨拶icon_lovely.gif

お母さん・お父さん達と目を合わせてリズムに

合わせてトントントンicon_good.gif

ノリノリ~icon_run.gif

ピアノが止まったら「ハイポーズ」icon_scissors.gif

た~のしいicon_notes.gifた~のし~icon_lovely.gif

たかいたか~いicon_sign04.gificon_sign04.gificon_up.gif

 

 

ひくいひくいicon_down.gifばあ~icon_rolleyes.gif

icon_notes.gifおおきな たいこ~

        ド~ン ド~ンicon_notes.gif

icon_notes.gifちいさなたいこ

      トントントンicon_notes.gif

  icon_shine.gifわらべうたicon_shine.gif

  ちょち ちょち あわわ~icon_note.gif

いっぽんばし こーちょこちょーicon_notes.gif

 3,4,5歳児綱渡りをしたり、リングを

 使いケンケンパーicon_sign03.gif

 皆さんが見ている前でも緊張せず自信を持って

堂々と行い、日々の積み重ねだなあと思いましたicon_rock.gif

立派でしたicon_shine.gif

  さて、次は可愛い0,1、2歳児の未満児

クラスのお友だちicon_ribbon.gif

ひよこさんになって、ピヨピヨicon_sign04.gifと歩き。。。

か~くれてねicon_sign03.gifの曲で先生の後ろに隠れるのですがicon_scissors.gif

エプロンの中に隠れようとしてますねicon_heart04.gificon_lol.gif

スカーフを使い、変身icon_sign05.gificon_rolleyes.gif

ヘアー飾りに変身しましたねicon_surprised.png

可愛いicon_sign05.gificon_eek.gif

最後は皆で「おはながわらった」をうたい

スカーフでお花を作って、終わりましたicon_scissors.gif

スカーフは皆の気持ちをHAPPYicon_heart04.gifにしてくれます

 

 この後、保護者のみなさんが講習を受けました。

 どう感じたでしょうか。。。

とっても、勉強になる研修でしたよねicon_scissors.gif

講師の先生ありがとうございましたicon_happy.png

 

(今日の給食) ハヤシライス・コーンスープ

   icon_happy01.gif    ソーセージサラダ・バナナ

 *雨の中でしたが、ご参加してくださりありがとう

ございました。久しぶりの保育参観で楽しかったですねicon_confident.gif

また、リトミックを皆さんに披露出来る場があれば

なあと思います。

カテゴリ:行事, リトミック, 交流 - 11月5日(火) 15:50

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ