2月1日(金)は、ひとあし早く第二保育所で
【節分・豆まき
】をしました![]()
各クラスで作った鬼のお面
や升をもってホールに
集合![]()
![]()
☆ ひよこ組さん
☆ りす1組さん
☆ りす2組さん
☆ うさぎ組さん
☆ ぱんだ組さん
☆ ぞう組さん
各クラスカッコイイ鬼のお面ができたね![]()
さぁ、豆まきの始まりで~す![]()
ぞう組さんがお手本になり豆まきの歌をうたいます![]()
「おにはそと~ ふくはうち~
」
次は「おにのパンツ」を踊ります![]()
くじで決まった代表のお友だちがステージで踊ります![]()
他のお友だちも楽しそうに踊ってました![]()
![]()
踊りの後は【おなかのなかにおにがいる】の絵本を見て
みんな真剣に見ていましたよ~![]()
絵本の後は、自分の中の退治したい鬼を大きい組から
発表してもらいました![]()
「好き嫌いする鬼」 「ゲームばっかりする鬼」
「すぐ怒る鬼」・・・ 子ども達の中にはいろんな
鬼がいるみたいです![]()
そんな鬼
を退治して、福の神に福を運んできても
らいましょう![]()
福の神の登場です![]()
福の神と一緒に神様にお祈りをし、神様に豆を供えて
から豆まきをしました![]()
「おには~そと
」
「ふくは~うち
」
子ども達は豆にお菓子に一生懸命拾います![]()
みんなにたくさん福が来るといいですね![]()
【 メニュー
】
・恵方巻
・白いスープ
・ハンバーグ
・オレンジ
カテゴリ:行事 - 2月2日(土) 13:54