
新入児の子どもたちも少しずつ慣れ
楽しんで表現している
リトミック
です。


(1.2才児)
ウサギになり、 ピョン
ピョン


みんな楽しくピアノに合わせ跳んでます

怖い動物(ライオン、クマ)の音楽が流れると
「キャ
」と逃げる子どもたち


ちゃ~~~んと音楽を聞きわけています。
(3.4才児)
クマになって歩き
ゆっくり歩いたり・・・・・。

クマさんの曲に即時反応しています。
安定感があり、とっても上手にできました

「ケンケンパー」を音楽に合わせて

3才児はまだ安定しない子もいましたが
ゆっくりゆっくりと確認しながら行っていました~。
(5才児)
初めは歌から
始まり、一人一人が口を大きくあけて

楽しそうに「きらきら
ぼし」を歌い、

個々に振り付けも
表現しました~~


先月行った「ハンドサイン」もおさらいすると
ちゃんと覚えていた
子どもたち。さすが年長組


ピアノのメロディを聴いて
ハンドサイン で歌ってます。


*今回、写真を間違えて削除



文章だけの報告となり、申し訳ありませんでした・・・。
カテゴリ:リトミック - 6月16日(木) 16:51