社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「行事」記事一覧

★ カテゴリ「行事」記事一覧 ★

3月のお誕生会とひな祭り会

 3月生まれは職員1名のみのお誕生会icon_birthday.gifで、子ど

も達から“ハッピーバースデーicon_notes.gif”の歌のプレゼント

がありました。

 

子ども達からの質問もありましたよ。

 

 

 

まだ10代のピチピチ・・・icon_shine.gif

 

うらやましい限りですicon_happy01.gif(担当者が感じただけです)

 

 ひな祭り会は・・・みんなで“うれしいひなまつり”を

歌って、由来について園長先生のお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 子ども達が楽しく作ったひな人形をクラス毎に代

表のお友だちから、どんな風に作ったかicon_sign02.gif どこが

大変だったかicon_sign02.gif 等を話してもらいましたicon_happy01.gif

 

 

 

 

 その後、担当者の私もひな人形作りに切り絵で

挑戦icon_shine.gifしてみましたicon_sign03.gif

 

 子ども達は真剣に見入ったり「がんばって~icon_sign03.gif

と応援の声もあり嬉しかったですicon_happy02.gif 

 

 それをぞう組のお兄さん・お姉さんに手伝っても

らって完成できましたicon_scissors.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は“ひしもち運びゲーム”ですlaughing

大きなひしもち3段を落とさないように2人一組で

運んでいきますicon_sign03.gif

 

 

 

 

 

 

 

  

 このゲームで年上のお兄さん・お姉さんが年下の

お友だちに優しく声をかけたり、ひしもちをしっか

り持ってあげるなど、心温まる光景が見られて、競争

するゲームでの勝ち負けよりも、人に優しく接したり

いたわりの気持ちが育っているなぁと確信し、先生達

から“がんばりました賞”や“ありがとう賞”など、みん

なで拍手喝采で盛り上がりましたicon_sign03.gif

 

 

 

 りす組とひよこ組さんには、一人ずつひしもちを

運んで重ねてもらい完成させると嬉しそうでしたicon_happy01.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

    icon_birthday.gif 給食のメニュー icon_birthday.gif

 

 ・ひな祭り寿司   ・あさりのすまし汁

 ・れんこんバーグ  ・菜の花のかまぼこ和え

 ・三色ゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:行事, お誕生会 - 3月4日(金) 16:18

このページの先頭へ

2月 お誕生会

 2月生まれの可愛い女子3名が本日の
主役ですicon_sign03.gifインタビューにもしっかり受け
答え出来ましたicon_happy02.gif

 

 

 

 

 
 
 大好きなお友達から、カードを頂きましたicon_happy01.gificon_heart04.gif

 

園長先生からも、プレゼントを頂きましたicon_heart.gificon_present.gif

 

 

 

 

 

「おおきく なあれ」の紙芝居icon_bleah.gifみんなで、
元気にかけ声をかけてくれましたicon_happy02.gificon_happy02.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 マジックショーの始まり始まりcoolicon_shine.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

グループに分れて、豆入れゲームの対抗
をしましたicon_scissors.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 みんなで会食icon_delicious.gif鬼ライスだーicon_dash.gificon_bleah.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     icon_shine.gif 今日のメニューicon_shine.gif
  ・赤鬼ライス  ・白いスープ
  ・焼きつくね棒  ・りんごサラダ
  ・フルーチェ

 
 


 
 
 

カテゴリ:行事, お誕生会 - 2月19日(土) 08:21

このページの先頭へ

リトミック教室

今月のリトミック。2月10日(金)に行われましたicon_sign03.gif
「3才以上児」と「未満児」クラスに分かれて

行いました。
 
 
<3才以上児>
 ☆まずは歌~
 とってもきれいな声で上手にうたっています。
 手話での「にじ」

 

 

 

 

 

 

お手本になるお友達が選出されて、舞台に
 上がりましたicon_sign01.gif

 

 
 
 その他も2曲、うたいましたicon_notes.gif本当に素晴らしい
 歌声でしたicon_note.gif

 

 

 

 
 
 
 ☆次は、音楽での強弱を感じ取り、表現できるように
 しますicon_happy02.gif
 
 『宝物』を隠し、子ども達がピアノの強弱でどこにあるか
 気付き、宝物を見付けますicon_happy01.gif

 

 
 おもしろかった~icon_scissors.gif   宝物を見つけた時の子ども達
 の嬉しい表情icon_notes.gif  最高でしたよicon_sign03.gif

 

 

 

 
  
見つけた本人icon_sign03.gif

 
 最高の笑顔icon_happy02.gif
 
 年長児は、アッという間に発見しましたicon_sign01.gif

 

 
 さずがですicon_sign01.gif  音で分かったのかなicon_sign04.gificon_sign02.gif
 
 <未満児>
 icon_note.gifいないいないばぁ~icon_note.gifでごあいさつicon_happy02.gif

 

 
 おさんぽ~おさんぽ 
 
ピアノが止まると、ポーズicon_sign03.gif
徐々にみんなポーズが決まってきましたicon_sign03.gif

 

 
 
今度は、トンネルをくぐりま~すicon_bleah.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
「ボクも通して~~」

 
 
☆「お耳はここよ」手遊びも楽しみました~icon_scissors.gif

 

 

 

 
 最後は、こちょこちょ~ってすると
 ホ~ラ、こんないい笑顔icon_happy02.gificon_lovely.gif

 

 

 

 

 
 
 
☆今度はロープの上をピアノに合わせて歩きます。
 み~んなとっても上手で驚きました~icon_sign01.gif

まずはお手本icon_sign03.gif

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

み~んな上手で、褒められましたicon_heart04.gif誰でも、褒められ

ると、嬉しいですもんねicon_heart.gif

 来月で、リトミック、今年度終わりですicon_sign01.gif早いですねicon_sign01.gif
 また、来月、楽しみましょ~うicon_heart.gificon_heart.gif
 
 
icon_shine.gif今日のメニューicon_shine.gif
 ・ご飯  ・なめこ汁
・タラのフライ  ・海苔和え
・オレンジ
 

カテゴリ:行事, リトミック - 2月10日(木) 17:15

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ