社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「行事」記事一覧

★ カテゴリ「行事」記事一覧 ★

6月のお誕生会

 

6月24日 /

 

6月生まれのお友達のお誕生会がありましたicon_sign01.gif
6月生まれのお友達5人が入場してきましたicon_crown.gificon_shine.gif

 
  

  
 
あれ?もう一人いますicon_confident.gificon_flair.gif 

 

「誰でしょう~?」と子ども達に聞くと

「Y先生!!」と
答え全員で6名のお誕生会が始まりましたicon_birthday.gificon_heart02.gif
  
 
 みんなでハッピーバースデイを歌ってお祝いしましたicon_notes.gif

 

 


 
 
 
インタビューでお名前とお年を聞くと

3歳になったN君はマイクを持って

ニコニコと大きな声で答え

みんなから拍手をいっぱい貰いましたよicon_happy01.gif

 
 
 

4歳になったMちゃんは、

好きなおもちゃは?と聞かれると、
「ハムスターのぬいぐるみで遊ぶのが好きです」と
緊張しながらも答えることが出来ましたicon_happy02.gif

 
 

4歳になったT君は好きな食べ物は?と聞かれ

「バナナが大好きです」と大きな声で答えていましたicon_banana.gif

 

 

 

5歳になったYちゃんは好きなスカートは?

と聞かれると「ベルのスカートです」

と恥ずかしそうにして答えていましたicon_ribbon.gif

 

 
 
 
好きなデザートは?とR君からのインタビューで、

「桃です」と答えるNちゃんでしたicon_heart01.gif

 

 

 


インタビュー後は、

お誕生カードを大好きなお友達や弟に

首にかけてもらいみんなニコニコ笑顔icon_happy01.gificon_heart04.gif
園長先生からもプレゼントを貰い

みんな嬉しそうですicon_present.gificon_shine.gif

 

 

 

 

 


 
そして10+1匹のかえるの絵本に

興味を持って見てました!

 

 

 

かえるのペンダント作りをして楽しみましたicon_shine.gif

 

 

 
出来上がりのペンダントをかけて

C先生が弾くウクレレに合わせて
カエルの合唱を楽しそうに歌いましたicon_confident.gificon_notes.gificon_heart02.gif

 

 

 
 

お誕生会後には、旧の端午の節句で昔、

綱引きをする風習があったため

コロナウイルス感染症に負けないよう

綱引きをして端午の節句をお祝いしましたicon_clover.gif

 

 

 

 

 

 

       icon_birthday.gif ~メニュー~ icon_birthday.gif

     ・サラダ寿司

     ・豆乳スープ

     ・ピザバーグ

     ・ミックスサラダ

     ・アジサイゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイゼリーのホイップは自分たちでトッピング

しましたicon_sign01.gif

 

 

 

 

 

 

お誕生会・美味しいお給食 みんなニコニコでしたicon_happy01.gif

 


 

カテゴリ:行事, お誕生会 - 6月27日(土) 10:00

このページの先頭へ

種まき・習字教室・お花見弁当

                                                                  

4月16日 (木) 

今日は、ぞう組さん中心にじゃがいもの種まきをしましたicon_sign01.gif

 

 

 

みんなで見守りながら大事に育てようねicon_confident.gificon_heart02.gif 

収穫するのが楽しみだね!! 

 

                                                            日中は、ぞう組さんがとても楽しみにしていた

「習字教室」がありましたicon_sign01.gif

すこし緊張したような表情⁇もありましたが、

理事長先生のお話を聞いていくうちに

慣れてきたような子どもたちicon_wink.gif

 

 

 

まずは、好きな絵を書きま~す!

筆使いも上手な子どもたちicon_shine.gif

 

 

自己紹介をしながら、

何を書いたか教えてくれましたicon_flair.gif

 

 

 

 

 

 

 

  

 

数字の「一」 「二」 の練習ですicon_sign01.gif

子どもたち皆、真剣ですicon_punch.gif

そしてみ~んな上手でしたicon_happy02.gificon_shine.gif

 

 

  

終わった後、みんなから「あ~楽しかった」との

言葉があり、嬉しかったですicon_happy01.gif 

みんな1つ1つ色々な事を覚え、経験し、成長していくのですね!!

 

この後は、お・は・な・みicon_cherryblossom.gif

 

・・・・お昼は外でお花見弁当の予定でしたが、

風が冷たかったのでホールから

園庭の桜を眺めながらお花見弁当を食べましたicon_delicious.gificon_up.gif

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:行事, 習字練習, 食育 - 4月18日(土) 10:10

このページの先頭へ

リトミック

今年度初めてのリトミック!!   

子ども達はみんな大好きですicon_notes.gif

ピアノの音が聴こえると体を揺らして楽しんでいる子ども達(^-^)

楽しんで行きましょう~icon_run.gificon_up.gif

 

今年も宜しくおねがい致します~!!

 

<0・1・2歳児> 

いない いない ばぁ~でいつもの挨拶で始まり、

やる気満々ですicon_good.gificon_shine.gif

 

 

お名前を呼ばれると元気良く

「はーい!!」とお返事!みんない~笑顔icon_happy.pngicon_heart04.gif

 

icon_note.gifうさぎのおみみはピョンピョンピョン~

み~んな楽しむ事が出来ました~!!

         

 

  

<3歳児>

クーマ!クーマ!

 

絵合わせカード!!できるかな~??

 

icon_note.gifトントントンだ~れかな??icon_note.gif

 

強弱・速さにも合わせてスッテㇷ゚する

新3歳児!!お見事です~~

手をつなごう~と指導者が歌うと、

自分たちできれいに丸くなり、びっくりしました~icon_rolleyes.gificon_sign05.gif

お上手です!チューリップの歌もきれいな声~ icon_tulip.gificon_shine.gif

 

 

 

<4・5歳児>

「発声れんしゅう」 ア・ア・ア~!きれいな声icon_shine.gif

 

いつものステップ~//ハンド サイン 「ド~レ~ミ~」icon_paper.gificon_notes.gif

 

絵カード「ぱんだ・ぞう・いぬ」とリズム打ちicon_notes.gif

 

 

ボールを使い2拍子を感じてのお友達に渡すicon_fullmoon.gificon_sign05.gif

徐々に上手になってましたicon_biggrin.gificon_up.gif

 

 

 

 

 

 

 

また来月楽しみましょう~icon_clover.gif

 

カテゴリ:行事, リトミック, 食育 - 4月16日(木) 16:00

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ