社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「リトミック」記事一覧

★ カテゴリ「リトミック」記事一覧 ★

リトミック 第11回

今年度 最後のリトミック!! 

あっという間の1年間でした。4月当初の姿を思い浮かべると、

今日の姿はやっぱり成長したなぁ~と感じる事が出来ました~(´▽`*)

 

<0.1才児>

 

うさぎでピョンピョン!! リスになったり~~

み~~んな喜んで、ピアノに合わせ表現しています。

 

マラカスで シャララ~~~~~ (^^♪

 

<2才児>

 

 

チョウチョになったり、ギャロップで思いっきり体を動かしています。

た~~~~のし~~~~~ィィィィィ (*^▽^*)

 

<3.4才児>

 

 

ボールを突いて取る!! 1,2,1,2、、、

2拍子を感じながら、スタッカート、レガートを交互に行いました~。

 

<5才児>

 

 

歌をうたって…。 いい気持ち~~(*’▽’)

これが最後だと思うと 涙、涙 (´;ω;`)ウゥゥ

 

今までの復習!!

 

スティックで リズム打ち!! 難しいカノンにも挑戦!

上手に出来ると、皆のお顔は達成感じ いっぱいでした (‘◇’)ゞ

 

年長児にとっては 最後のリトミック!

リトミック楽しかった!! と み~~んなに言ってもらい

指導者として、とっても嬉しかったです(^○^)

みんなのキラキラしている目が私の意欲にもつながりました。

卒園まで あと少しだけど、、た~~~くさん楽しもうね(^^♪

 

*来年度も継続して行う予定であります。

どうぞ宜しくお願い致します。  (*^-^*)

カテゴリ:リトミック - 3月7日(火) 14:00

このページの先頭へ

リトミック 第10回 (2月15日)

リトミック 第10回 (2月15日)

 

更新遅くなりました…(◎_◎;)

今日はとても暖かい日~ 子どもたちもノリノリ♪

 

<0・1才児>

「くつをはいて、ピアノの前に座ってるんだよ~」の声掛けすると

きち~~んと皆、座っていました。 これも成長ですね!

0才児も参加しリズムに合わせて、体を揺らしていました♪

ピアノに合わせ、色々な動物になったり、アクセントでフープにジャンプ!!

 

絵カードを見せると真似っこして「りんご」「あかなどと言い満面の微笑み (^○^)

最後は好きな楽器を持ち、「おもちゃのちゃちゃちゃ」の合奏を楽しんでいました。

 

<2才児>

 

ピアノの音を聴き分け、走ったり~~。歩いたり~~。

自分で判断して行動している (=゚ω゚)ノ すごい2才児さんです!

おててをつなぎ 「ゆ~らゆ~~ら」とスイング!! やさ~~しく揺れています。

 

<3才児>

 

ピアノに合わせ自由に歩いていいのですが… (*_*)なぜか? 固まってしまう年少児…

だって仲がいいんだもん(^^♪ スカーフを使いスウィング!!

また、、、すこ~し固くなっている お・と・も・だ・ち!

 

最後は先生の真似っこで 「ラララ~~~♪」と歌いましたよ~~~♪

 

<4才児>

 

真剣な表情の年少・年中組。 緊張しているのか??な?!

ピアノを弾くと、音楽に合わせて (*’▽’) 走ったり、歩いたり

今まで興味を示さなかった子も、興味を示し~ 最高\(^_^)/ でした~~

 

音符あてゲームでは、最初は不安な子どもたちも

何回か繰り返すうちに分かってきて~ (^^)/ 楽しみました!

 

 

 

<5才児>

 

リズムを手と足でとり歩きます。。。(=゚ω゚)ノ 

難しく大変だったけど(^^; 一生懸命頑張ってました!

終わると… 「ハ――。」とため息も・・・。

 

「ヒコーキ、ヒコーキ」とリズムをとりながら、気持ちよ~~く飛んでいます!

 

以前おこなった「ハンドサイン」を子どもたちは覚えていて

ドレミファソ・・・・(^^♪ と歌いながら行いました~~。

 

年長児さんは来月のリトミックで最後となります。

寂しいですが… 思い出に残るような内容にしたいと思います!

宜しくお願い致します。  *次回は3月7日(火)です。

カテゴリ:リトミック - 2月17日(金) 15:31

このページの先頭へ

リトミック 第9回(1月18日)

今年初めてのリトミック~♪

年長組にとっては残すとこあと2回となりました。

また今回は0才児3名も参加し楽しみました! (*^^*)

  

☆  0.1才児

 

・まずは手遊び。先生の真似をして、ニコニコしながら楽しんでいま~す ♪

・今度は音楽に合わせ、歩いたり走ったり~~。

 合図でフープへのジャンプは気に入った子どもたちもいて何回も繰り返していました。

 0才児3名のお友だちも一緒に楽しむことが出来ました~~ (^^)/

 

☆  2才児

 

(^^♪ そよかぜさ~~~ん (^^♪ のうたに合わせ、スカーフをゆ~らゆ~らスイング!!

「やさしくゆ~らゆ~ら」も徐々に上手になり、体を揺らしていました~。

とっても気持ち良さそう~~~~~~

 

☆  3.4才児

 

今日は3.4才児合同で行いました。 「いもむし」になり移動か!!

ちょうちょうになり、皆思いっきり飛んで表現し、お花の 蜜をチューチュー!

表現力豊かでした~ (^○^)

 

☆  5才児

 

丸くなってリズムのプレゼント!! 

みんなどんなリズムがお友だちからくるか、すこ~~し不安気味。。。

でもみんなきちんと出来、 褒められると ☆゚’・:*☆(o^―^o)ニコ!

かわいい笑顔が見られましたよ~~。

そして、、拍子や指揮では真剣に取り組んでいました~。

 

  

カテゴリ:リトミック - 1月19日(木) 16:25

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ