社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「リトミック」記事一覧

★ カテゴリ「リトミック」記事一覧 ★

リトミック 第2回


  note 毎月 楽しみにしているconfident リトミックsign03

<1,2才児>
音楽notesに合わせてリスちゃんになったり、お散歩したり~note

 「おやすみ」 night の音楽に変わると寝たりsleepy
 「あさですよ」  fuji の音楽に変わるとrunrunかけっこしたり。
 テンポや強弱の関係を体験heart02
 とっても上手でしたぁ~scissors

<3才児>
cat動物になり、表現したり
言葉通り手を打ちpaper拍や数を経験するflair うさぎ組
初めは中々出来なかったけどgrinsweat01
徐々に出来るようになり、褒められると喜んでいますup

<4才児>
ぱんだ組はロボットになり、
数だけ手rockを打ったり、ステップrun 

また、音の高低を聴き分けearheart02
「たかい木、xmasひくい木」になり、
皆、伸び伸びとhappy01表現していました~。

<5才児>
音楽のnote リズムと音符を結び付け、
一生懸命に覚えようとしているnotes ぞう組。
皆の目がshineeyeshine 輝いていましたheart02
指示された数だけ手拍子papersweat01 歩行を繰り返す。
「かえて」の合図で~ 手と足も変えますsign03
とても難しいsweat01sweat01ですが、上手に出来ました~ goodhappy01up

 ★ 次回のリトミックは19日(木)で~~すsign01

カテゴリ:リトミック - 5月10日(火) 15:06

このページの先頭へ

第1回 リトミック 


notes  第1回 リトミック   notes


diamond 1,2歳児

  初めて参加する1歳児の子もいましたが
  ピアノに合わせて動いたり、止まったりsign03


   色々な動物chickになり表現してました~~~happy01


diamond3歳児

 2名のお友だちが初めての参加。
 「どんなのeyeするのかなああ~?」 って興味深々sign03
 カラーカードを持ち、頭、肩、お尻などに
 指示された通り、素早く付ける事ができました。 happy01

 また、音を聴き分け、ジャンプしたり座ったりup
 楽しかった様子が見られました~heart04


diamond4歳児

 言葉の通り、手を打ったり、歩いたり。。。
 昨年の経験を活かして~~
 

 happy01 とっても上手に出来た heart02 ぱんだぐみさん heart02


diamond5歳児

 音楽notesに合わせての拍子の表現。


 最初はリズムがとれなかったお友だちも
 徐々に出来るようになりました~~ happy01
 最後はノリノリでupup
     lovely 「たのしいね」を歌いました note


         第2回 リトミックもお楽しみに~ !(^^)!

カテゴリ:リトミック - 4月15日(金) 15:14

このページの先頭へ

リトミック教室

今日は、今年度最後のリトミック教室がありました

1・2歳は音楽に合わせてぐるぐる回ったりフープにジャンプしたり、毎回のことですが、とても楽しんで行っていましたhappy01

3歳児は2拍子や3拍子の音楽に合わせながら足を開いたり閉じたりして拍子を体で感じることが、出来るようになりましたnotes

4・5歳児ビートや、リズムを感じながらステップしたり、色々なリズムをステップ出来るようになりましたflair

4月は興味もなく。ホールに出ると一目散に滑り台で遊んでいた1歳児も一緒に丸くなって座ることが出来るようになり!
やりたくなくて、泣いていた3歳児も楽しんでいました!
4・5歳児は自信がついたようで歌を大きな声で上手に歌えるようになりました。
1年で、成長したこと、出来るようになったこと、たくさんあったのではないでしょうか?
ご家庭での変化も教えて下さいねhappy01note
iPhoneから送信

カテゴリ:リトミック - 3月15日(火) 23:37

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ