社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「リトミック」記事一覧

★ カテゴリ「リトミック」記事一覧 ★

保育参観・家庭教育学級

 みなさ~ん!!いかがお過ごしですか?急に気温が

下がって寒いですよねicon_sweat02.gif手洗い・うがいをして

体調管理に気を付けましょうicon_dash.gif

さて、先日11月2日(土)に「保育参観」

「家庭教育学級」がありましたicon_sign03.gif数名欠席があり残念でしたが

保育参観は「リトミック」

家庭教育学級は「朝食と生活リズムの大切さ」という事で

開催されました。

 音楽が流れると近づいてきて体を揺らしリズムに

のる0歳児icon_notes.gif

はい!始まりましたicon_scissors.gifひろ~い会場で

まずは、ご挨拶icon_paper.gif

お母さんやお父さんに抱っこされて手遊びicon_sign04.gif

お母さんたちも、一緒に楽しんでますねicon_grin.png

ボク、ママから離れたくないよ~icon_sweat01.gif

「いない いないばあ~icon_sign03.gif」でご挨拶icon_lovely.gif

お母さん・お父さん達と目を合わせてリズムに

合わせてトントントンicon_good.gif

ノリノリ~icon_run.gif

ピアノが止まったら「ハイポーズ」icon_scissors.gif

た~のしいicon_notes.gifた~のし~icon_lovely.gif

たかいたか~いicon_sign04.gificon_sign04.gificon_up.gif

 

 

ひくいひくいicon_down.gifばあ~icon_rolleyes.gif

icon_notes.gifおおきな たいこ~

        ド~ン ド~ンicon_notes.gif

icon_notes.gifちいさなたいこ

      トントントンicon_notes.gif

  icon_shine.gifわらべうたicon_shine.gif

  ちょち ちょち あわわ~icon_note.gif

いっぽんばし こーちょこちょーicon_notes.gif

 3,4,5歳児綱渡りをしたり、リングを

 使いケンケンパーicon_sign03.gif

 皆さんが見ている前でも緊張せず自信を持って

堂々と行い、日々の積み重ねだなあと思いましたicon_rock.gif

立派でしたicon_shine.gif

  さて、次は可愛い0,1、2歳児の未満児

クラスのお友だちicon_ribbon.gif

ひよこさんになって、ピヨピヨicon_sign04.gifと歩き。。。

か~くれてねicon_sign03.gifの曲で先生の後ろに隠れるのですがicon_scissors.gif

エプロンの中に隠れようとしてますねicon_heart04.gificon_lol.gif

スカーフを使い、変身icon_sign05.gificon_rolleyes.gif

ヘアー飾りに変身しましたねicon_surprised.png

可愛いicon_sign05.gificon_eek.gif

最後は皆で「おはながわらった」をうたい

スカーフでお花を作って、終わりましたicon_scissors.gif

スカーフは皆の気持ちをHAPPYicon_heart04.gifにしてくれます

 

 この後、保護者のみなさんが講習を受けました。

 どう感じたでしょうか。。。

とっても、勉強になる研修でしたよねicon_scissors.gif

講師の先生ありがとうございましたicon_happy.png

 

(今日の給食) ハヤシライス・コーンスープ

   icon_happy01.gif    ソーセージサラダ・バナナ

 *雨の中でしたが、ご参加してくださりありがとう

ございました。久しぶりの保育参観で楽しかったですねicon_confident.gif

また、リトミックを皆さんに披露出来る場があれば

なあと思います。

カテゴリ:行事, リトミック, 交流 - 11月5日(火) 15:50

このページの先頭へ

10月のリトミック

 

こんにちはicon_scissors.gifなんか最近寒いですよね~icon_sweat02.gif

皆様、体調を崩さないように気を付けましょうicon_shine.gif

さて、今日のリトミックは大きいクラスから

始めましたicon_biggrin.gif

icon_notes.gif3歳以上児

歌の大好きな子供たちは始めに歌をうたいましたが

とってもきれいな声で

唄い褒められた子供たちは気分上々icon_up.gificon_biggrin.gif

今日のリトミックも盛り上がっていきましょうicon_dash.gif

 ロープを使ってピアノに合わせて歩き、集中力や記憶力を

養いますicon_good.gif

R先生も挑戦icon_sign03.gif

「じょうず じょうず」と、皆に褒められましたicon_up.gif

今度は「ケンケンパーicon_sign03.gif

み~んな上手でしたicon_happy01.gif

icon_notes.gif0、1歳児

さあ~icon_sign03.gifみんな始まるよicon_lol.gif

みんな「ひよこさん」になってパタパタと歩き

お散歩で~す

「かくれてねicon_lovely.gif」で、隠れま~すicon_shine.gif

      バァicon_sign05.gificon_lol.gif

icon_notes.gif2歳児

元気よくご挨拶をしたりす2組のお友達ですicon_scissors.gif

「ありさんのおひっこし」をやりましたicon_paper.gif

ありさんになってアメをさがしていま~すicon_note.gif

数や色のお勉強をしましたicon_sign04.gif

終了後は、お外で思いっきり遊んだ3歳以上児のお友達icon_heart04.gif

また、来月楽しみましょうね~icon_wobbly.gif

 

 

(今日の給食)

  ご飯・中華スープ・鶏パン粉焼き・野菜海苔和え

            スティクゼリー(以上児)

 

先日、、地元のおやつ(焼きやまだせんべい)を

    食べさせました~~ みんな喜んで食べてました~ icon_happy01.gif

 

カテゴリ:リトミック - 10月10日(木) 12:47

このページの先頭へ

リトミック

 今日のリトミックもノリノリicon_notes.gif

☆3歳以上児

挨拶も元気よくし、ちょっと手遊びから入りましたicon_lol.gif

 icon_notes.gifグーチョキパーでicon_notes.gifグーチョキパーで何つくろうicon_sign04.gif

 みんなアイデアをだして凄かったですよ~icon_up.gif

 

 何するのかなicon_sign04.gificon_sign02.gif

ペンキをぬりぬりicon_sign05.gificon_notes.gif

 何色を塗ろうかな~icon_dash.gif

 

 リズムを変えるとピアノに合わせ

ペンキぬ~りぺんきぬ~り

はい!今度はロボットicon_dash.gif

ねじをマキマキをして

はい!1,2,1,2と歩きます

 最後はトンボになって気持ちよく

飛んでます

☆0,1歳児

今日は少ない人数でしたがicon_sweat02.gif

 いないいないば~icon_rolleyes.gifでご挨拶

 

 お手てつないで「ゆ~ら ゆ~ら」

ジャンプicon_dash.gif

 これ、何かな~

icon_note.gifおさんぽicon_delicious.gif

icon_note.gifピアノに合わせて合奏

 このバナナのマラカスicon_banana.gif好きなのicon_heart04.gif

指でツンツンicon_sign03.gif

あたま かた おはな みみ

 

 

 最後は「ビーズ」で色や数を勉強しましたicon_up.gif

 また、来月icon_notes.gif

9.4 今日の給食

 ご飯、豆苗スープ、厚揚げそぼろ煮、切干しツナあえ

 りんごゼリー

 

 

 

カテゴリ:リトミック - 9月4日(水) 16:36

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ